TOP PAGE > CCBOX(電線共同溝)とは?


![]() |
第一回 「CCBOX」って何の略? |
CCBOXは何の略かご存じですか? 第一回ではその言葉に込められた意味をご紹介いたします |
![]() |
第二回 架空線方式と地中化方式 |
二つの配線方式の長所と短所 |
![]() |
第三回 国による地中化計画 ![]() |
我が国の電線類の地中化への取組みとその歩み |
![]() |
第四回 無電柱化推進計画 ![]() |
現在進行中の第五期地中化計画について |
![]() |
アルバム1 CCBOXの施工例 ![]() |
全国各地のCCBOXの施工写真です。 施工前と施工後の比較ができます。 |
![]() |
第五回 道路整備中期ビジョン ![]() |
国土交通省は、道路整備中期ビジョンで、H18年から27年までの10年間で5700kmの地中化に取り組むことを明らかにしました。 |
![]() |
第六回 特集:通信系次世代型 電線共同溝(共用FA方式) |
次世代型電線共同溝の第一回特集です。 |
![]() |
第七回 特集:通信系次世代型 電線共同溝(特殊部構造編) |
次世代型電線共同溝の特集第二回は、特殊部(BOX部)構造編です。よりコンパクトな特殊部についてご紹介します。 |
![]() |
第八回 特集:通信系次世代型 電線共同溝(管路部構造編) |
次世代型電線共同溝の特集第三回は、管路部構造編です。 |
![]() |
アルバム2 次世代型電線共同溝 施工技術研修会 |
平成16年5月26日から合計4回にわたり、「次世代型電線共同溝施工技術研修」が行われました。 |
